マチとの遭遇 九州編

@小値賀 

小値賀 その2

2021年08月09日 11:19 by keiki-kazeto
2021年08月09日 11:19 by keiki-kazeto

小値賀 離島 旅にもイノベーションを求める人へ

 下の画像は島の中心部となる場所です。日本の西の果てに浮かぶ離島ですが、グローバル経済にさらされます。

 
 
 【 歓迎してくれています。小値賀町 】
 

小値賀/おぢか

20160401現在

制作:ローカライズド(LCD)

 

小値賀はここにあります。

 

 

■ 1㎡あたり4,100円の投資 1

 グローバル経済の影響は、日本の端の離島にもやってきます。TPPはこれからの課題ですが、グローバル経済の課題はいまにはじまったことでなく、昭和40年代からの農畜産物の輸入自由化から続いています。

 世界経済への動きに敏感なのは、東京のファンドマネージャーだけではなく、小値賀も同様です。島の主要ビジネスが農業だけに敏感です。

【 ウルグアイ・ラウンド対策の名残 1986年以降 】

■ 1㎡あたり4,100円の投資 2

 時代の空気に敏感な若者は島から出て行き、小値賀は「農家の若者流出が深刻化」します。

 小値賀町の20~24歳の人口は以下の通りです(*1)。5年ごとに7割超(1年間ベース15%)の流出となっています。ちなみに2040年の20~24歳の小値賀町の将来推計人口は19人となります(*2)。

 小値賀はそんな若者に見切りをつけられないよう農地集団化による区画整理などの土地の整備に着手します。
 お金はありませんので国や県の支援をあおぎます。協議会を設立し (のち小値賀土地改良区)、受入体制も整えます。

* 1 総務省統計局:国勢調査(各年)
* 2 国立社会保障・人口問題研究所(平成25年3月推計)

■ 1㎡あたり4,100円の投資 3

 125億円が小値賀島の300haに投資されました 。1989年から15年かけての整備事業による地元待望の土地です。

総投資額:125億円

 平均的な中小企業の年間売上高の27倍です。しか し、1㎡あたりにすると4,100円の投資となり、安いものです。

 これで町に大きな経済効果をもたらすようであれば、家賃の高い東京に投資銀行のオフィスを構え、高額報酬のファンドマネージャーを雇うよりは、経済パフォーマンスが良いことになるのですが、残念ながらそうなっていません。

 若者人口も農業生産額も年々減るばかりです。とはいうものの明るい兆しもみえており、農業産出額は2001年度から上昇基調をみせています。

参考:小値賀町:「力耕不欺」の碑文

 

【 小値賀ってこんなところ 】

■ 小値賀港着 午前4時40分(メンバーの体験談)

 午前4時40分に小値賀港に着く。朝の4時40分着とは迷惑な時間だが、博多から出る船便はこれしかないので仕方ない。こんな時間に到着しても動ける手段もなく、することもなく困った
 ターミナル内のスペースにタタミが陽に焼け放題の無料仮眠室があったことを思い出した。「おもてなし」をアピールするだけあってありがたい(*ただしホームページ内で勝手にそういっているだけ)。一度離れたターミナルに戻る。
 が、無料仮眠室は男女別になっており、女性は「部屋」だが、男性は待合室の一角にパーテーションを立てて「そこに寝とけ」と言わんばかりの空間だった。なにごとも女性優遇でないと、やっていけないのだろう。
 無料仮眠室の男女差別(格差)は事実として受け止め、そこで仮眠するのもシャクなので港で漁船を眺めることにした。スマホで画像撮影に挑むも、変化もなく似たような景色ばかりなので10分程度で終えた。それでもまだ6時にならず。でも楽しいといえば楽しいかも。
 ターミナルを出て5分ほど歩くとバス停があった。始発は7時03分。始発までゆうに1時間はある。納期前の1時間とえらく違う時間の流れだ。時間をつぶしたくてもコーヒーチェーンもなく、そもそも営業している店もない。いや店そのものがない。移動手段はなく、手には荷物で自由に動けず、場違いなところに来てしまったようだ。港の朝もやのなかでホットコーヒーといきたかったがありつけず、自動販売機の缶コーヒーでガマンした

【 女性用仮眠室 】

 

【 男性用仮眠室 】

■ 「観光地としての小値賀」入門 2

 小値賀には島民の8倍、人が訪れます。日帰り、宿泊双方で年間21,685人訪れています(*1:2014年)。

 同年に長崎県には自県人口の18倍の2,596万人の観光客が訪れており、小値賀にはそのうちの0.1%ほどがやってきます。観光客数でも県内もっとも少ない自治体です。

 小値賀の次に少ない東彼杵町でも年間49,872人訪れており、離島のハンデは大きいようです。

*1 長崎県:長崎県観光統計

 

【 小値賀ってこんなところ 】

■ ハンモック

 アイランドツーリズムのコンセプトがウリの小値賀は暑いも寒いも"寒すぎ”も言ってられません。小値賀でのレジャーは季節によって、したほうがいいこと、しないほうがいいことがあります。

 小値賀島にある柿の浜海水浴場は、透明度の高く遠浅な静かな海水浴場です。そもそも人口が少ない島ですので、ハイシーズンでも海岸に人であふれることはありません。

 柿の浜海水浴場には海の家はありませんが、トイレやシャワー室は設置されており、ちょっとしたコテージがあります。 そのコテージにハンモックを吊るせば、ちょっとしたリゾート気分が味わえます。自身の両足のつま先から青い空、白い雲が広がります。

【 ハンモックをつるす小屋 】

■ 古民家ステイ:チェックイン前(メンバーの体験談)

 チェックインは14時。現在11時00分。佐世保から高速船シークイーンでやってきたもののチェックインまでの間が持たない。荷物を抱えて残暑きびしい9月の漁村をウロウロした。荷物を預かってくれることは後で知った。港に降り立ったときはちょっとした高揚感があったが、ターミナルの無機質ぶりと特別なお出迎えもなく高揚感は消えた。
 これからチェックインまでの間、どうやってすごすのだろうかという不安になってきた。連れが「店がある」と地元商店を発見した。集積しているところをみると商店街である。ちょっと退屈な時間が減ることに安堵を覚える。

【 小値賀港の漁船 】

■ 中心地 1

 「ヒロミ郷」は日本のエンターテイナーですが、小値賀では集落名に

「○○郷(○○は地名)」

 の表記を見ることができます。「ヒロミ郷」と同じく、「○○ごう」と読みます。「○○郷」は律令制度の行政単位とされており、現在でも町名に郷を残しそのような地名表記としています。

 小値賀の中心地となるエリアは、笛吹郷(読み:ふえふきごう)です。ターミナルから歩いて5分のところにあります。
 笛吹郷のメインストリートは笛吹本通りといい、この200mの通りに飲食店や商店が集中し、夜は離島なりのにぎわいをみせます。

 笛吹郷は漁師町であり、かつては捕鯨で繁栄した町でもあり、その名残を感じさせます。
 ところどころにお地蔵さんが祀られており、格子戸の家や石垣や井戸を目にします。

 路地はせまく、家々が軒をつらねており、迷路のような集落をウロウロしていると、いつの間にか目の前に開けた海が広がります。
 町内には商家を改修した地域の交流スペース:商家尼中東店(あまちゅうとうてん)もあり、歩きつかれたらそこで休憩もできます。

 

【 商家尼中東店 】

■ 中心地 2

 小値賀にはスターバックスなどのチェーン店はありません。スターバックスに行きたければ、フェリーに乗っていきます。さいわいターミナルの近くにあるので船を下りれば、まもなくスタバです。

 小値賀の中心地:笛吹本通りにはスターバックスはありませんが、喫茶店はあります。地元志向が強く、アウトサイダーにはやや入りにくい店構えです。
 おなじく他の飲食店も営業しているのかどうかわかりにくいです。

【 笛吹本通り 】

 

 

 

 

マチとの遭遇 

 

マニアック観光#小値賀への接近

 

 その2 終了

 

注意  情報は2016年4月1日現在のものです。
現地の状況は刻々と変化しています。
現地に行って確認することをおすすめします。

 

制作 : ローカライズド(LCD)

 

リサーチ : 風戸ケイキ/ワリアイト・リョウ

 

プレス : タシロ

 

 

「マチとの遭遇#小値賀編 マニアック観光#小値賀への接近
 制作委員会作品

 

 Language:Japanese text only
Not Rated

 

Copyright © <2016>ローカライズド . All rights reserved.

関連記事

2010年代の焼酎業界 20歳以上の九州人へ。飲みすぎる前に知っておきたい九州の焼酎メーカーのポジション争い。

地域ブランドの罠(九州のケース)

ふるさと納税2020

地域ブランドの罠(九州のケース)

焼酎を高く売るには。3Mのケース。

地域ブランドの罠(九州のケース)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

ARQ:番外編

ローカライズド(LCD)は、いつなんどきでも九州の競争力について考えています。…