マチとの遭遇 九州編

@小値賀 

小値賀 その11

2021年08月09日 11:22 by wariaito
2021年08月09日 11:22 by wariaito

小値賀 離島 旅にもイノベーションを求める人へ

離島だからノンビリしたところと勘違いしてはいけません。離島ほど経済状況は厳しく、稼ぐということに真剣です。が、離島だけに基本的にはノンビリとしています。

 

 

 【 歓迎してくれています。小値賀町 】

 

小値賀/おぢか

20160401現在

制作:ローカライズド(LCD)

 小値賀はここに

 

 

■ 長崎県からみた小値賀町のポジション 1

 小値賀町は長崎県に属する自治体です。長崎県は21の自治体(13市8町)を抱えており、小値賀町はなにかと「小さく低く少なく」なってしまう自治体です。

 

  離島という地理的条件から面積は小さく人口は少なくなります。しかし、人口密度に関しては小値賀よりも小さい自治体もあり、下には下がいます。

 市町村合併がすすむ前はそれほど弱小自治体ではありませんでしたが、小値賀よりも弱小な自治体は合併していったため小値賀が最弱となってしまいました。

人口:平成26年 長崎県統計課:異動人口集計表
人口密度:平成22年 総務省統計局:国勢調査報告

■ 長崎県からみた小値賀町のポジション 2

 とくに地元長崎県内における小値賀の経済的ポジションは、相対的に低い立場にあります。

 2012年度の小値賀町の一人あたり市町村民所得額は180.2万円です。県内では最下位であり、県内水準の3/4程度になり、町の総生産額も72.3億円と県内では最下位であります(*1)。

 

 長崎県の一人あたり市町村民所得額は240.0万円です。もっとも高い自治体は佐々町で、その額は264.3万円、小値賀町とは1.4倍の差があります。
 ちなみに佐々町と小値賀町は本土と離島の違いはありますが、同じ北松浦郡に属する自治体です。

*1 平成24年度 長崎県統計課:長崎県の市町民経済計算

■ 長崎県からみた小値賀町のポジション 3

 人口も少なく経済力も弱ければ、税収も少なくなります。自主財源である地方税が歳入に占める割合は

小値賀町 5.3% 長崎県 15.8%

 となり、なにごとも少ないことによる町の稼ぐ力の弱さを示しています。ちなみにこの割合が1ケタ台の自治体は、長崎県21市町のなかで小値賀町のみです。

 

 地方税が歳入に占める割合は地元長崎県の1/3程度であり、歳入の多くは依存財源であり、国からの交付金を頼りにしています。
 町からあがる税収(地方税)よりも借金(地方債)のほうが大きく、借金も頼りにしています。

平成25年度小値賀町

  地方税:1億4,982.6万円 < 地方債:2億1,082.2万円

参考 平成25年度 総務省:市町村別決算状況調

■ アウトサイダーの財布

 2014年、小値賀には観光客が42,857人訪れました。アウトサイダーの訪問は、地元経済をうるおわせます。

 小値賀の場合、観光客一人あたり観光消費額は、日帰客・宿泊客ともに県内平均並みとはいきません(*1)。

 

考えられる理由は2つ

  • ①小値賀を訪れるアウトサイダーはケチ
  • ②小値賀に落とす仕組みができていない

 どちらかのようです。

*1 長崎県:長崎県観光統計

【 小値賀の旅館の一つ 】

■ 2,600万円の公共事業 1

 2009年におぢか観光まちづくり協議会は、内閣府の「地方の元気再生事業」に選ばれ2,600万円の事業費が投入されました。

 応募件数は全国から696件あり、そのなかから選ばれた事業は161件、競争倍率は3.6倍ですので、それほどきびしいというわけではありません。

 事業費の総額は32億円、一件あたりの事業費は1,690万円ですので、小値賀の事業費は平均より1,000万円ほど多く投入されています。

西海の恵みと島ぐるみのおもてなしを世界に
- 子育てができる島へ雇用10倍!観光産業創業プロジェクト -

 上の記載は選定された事業名です。「雇用10倍!」は目を引きます。

【 小値賀ってこんなところ 】

■ 2,600万円の公共事業 2

 同事業は事後の検証もしっかりなされます(*1)。評価シートによると、ABCの三段階評価で、「実施状況」、「成果」ともにBでした。

 取組みの一部が未実施であったり、目標の一部のみの達成となっていたりしているのがB評価のようです。

 この事業がはじまる前々年度から、小値賀町はアメリカの高校生を100名単位で呼ぶ、野崎島の自然学習塾事業をはじめるなど、観光でやっていけそうな気運をみせていました。たしかに観光客は増えていました。

*1 内閣官房 地域活性化統合事務局:H21年度「地方の元気再生事業」調書・評価一覧

■ 2,600万円の公共事業 3

 このときはまだ、古民家ステイも古民家レストランも営業はしておらず、翌年度からの営業に向けて準備中でした。

 その後双方営業をはじめますが、2016年現在、古民家レストランは計画立案時のものとは少々勝手が違うようです(なお、古民家レストランについて他で詳しく解説しています)。

■ 2,600万円の公共事業 4

 事業名にあったように「雇用10倍!」とはなりませんでした。

 同事業の事業調書によると、事業開始年度に新しく採用したのは30代の3人、全員島外からの移住者でした。雇用10倍の目標は若者の雇用拡大をかかげた数値設定であり、2007年度比で10倍の50名としていました。
 小値賀に若者が50人いるかどうかはこの際、不問としましょう。

 目標の雇用は達成できませんでしたが、目標の一つであった旅行業免許をもつ株式会社の設立は、事業年度翌年に達成しました。

 同社が運営する小値賀の旅行案内サイトは、2016年1月現在も稼動しています。
 同調書でも指摘があるように「地元お土産物の不足」は、このときだけの課題ではありませんでした。

【 小値賀ってこんなところ 】

■ 2,600万円の公共事業 5

  観光で人を呼びたいところです。しかし、助成事業の特性上、雇用を増やすという目的が優先されます。

 それはさておき、同事業がはじまった2009年度以降、小値賀への観光客は増えたのでしょうか。  

2009年度 41,797人
2010年度 42,897人
2011年度 39,967人
2012年度 44,353人
2013年度 39,967人
2014年度 44,353人

 右肩上がりといえばそうですが、毎年度の増減の繰り返しで、増えたかどうかは微妙です(*1)。お客さんの数が安定しなければ雇用も安定しません。

*1 長崎県:長崎県観光統計

 

【 小値賀ってこんなところ 】 

 

 

 

マチとの遭遇

 

マニアック観光#小値賀への接近

 

 その11 終了

 

注意  情報は2016年4月1日現在のものです。
現地の状況は刻々と変化しています。
現地に行って確認することをおすすめします。

 

制作 : ローカライズド(LCD)

 

リサーチ : 風戸ケイキ/ワリアイト・リョウ

 

プレス : タシロ

 

 

「マチとの遭遇#小値賀編  マニアック観光#小値賀への接近
 制作委員会作品

 

 Language:Japanese text only
Not Rated

 

Copyright © <2016>ローカライズド . All rights reserved.

関連記事

2010年代の焼酎業界 20歳以上の九州人へ。飲みすぎる前に知っておきたい九州の焼酎メーカーのポジション争い。

地域ブランドの罠(九州のケース)

ふるさと納税2020

地域ブランドの罠(九州のケース)

焼酎を高く売るには。3Mのケース。

地域ブランドの罠(九州のケース)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

ARQ:番外編

ローカライズド(LCD)は、いつなんどきでも九州の競争力について考えています。…